Life has no rehearsal, only performances.

パ酒ポート 〜お酒から広がる可能性によって北海道をさらに元気にする大人のスタンプラリー〜

北海道

パ酒ポートは、8年目を迎えた、日本酒蔵、ワイナリー、ブルワリー、ウイスキー醸造所、焼酎醸造所などを巡ると、たくさんの特典が受けられる大人のスタンプラリー帳です。

パ酒ポート

公式ホームページより

「道産酒」×「地域の食」×「ツーリズム」のコラボレートで、北海道産酒の消費拡大や
「道産酒」を通じた人々の出会いや旅を楽しみ、そして北海道のお酒を盛り上げたい、
お酒から広がる可能性によって北海道をさらに元気にしたい、という、さまざまな人の思いから北海道で生まれました。

2012年に発行された「パ酒ポート」は、現在までに「パ酒ポート北海道」、北海道新幹線開業記念で発行した「青函パ酒ポート」、
滋賀県の「パ酒ポート近江の地酒版」「パ酒ポート新潟」「パ酒ポート灘五郷」など、道外へも進化をつづけています。

「道産酒」を通じて、「地域の食」美味しいものも味わい、「ツーリズム」人が交流し、皆で元気になろう!というコンセプトです。

当サイトでご紹介しているウォーキングコース中にも参加酒造所がみどころとして含まれていますので、ぜひ足を運んでみて下さい!

スタンプラリー帳の入手方法

スタンプラリー帳は道内の書店、Amazonなどで入手できます。

酒愛好家の皆様必携の1冊です。

19の酒造所で、非売品のお猪口プレゼントや、お会計から5%OFF、グラスワイン1杯サービスなど、お得な特典多くあり、日帰り温泉 500円!、ガソリン2円/ℓ引!などもありますので、是非ともお手元に一冊あるといいですね。

パ酒ポート2019-2020 参加酒造所

小樽の造り酒屋 田中酒造株式会社
創業明治32年(1899年)、小樽で1年を通して酒造りを行う四季醸造蔵。
日本清酒株式会社
北の錦
最北の酒蔵・国稀酒造株式会社/北海道・増毛町/日本酒・酒蔵
明治15年創業。歴史が佇む北海道増毛町の酒蔵から、最北の銘柄の日本酒を皆様にお届けします。
男山株式会社公式ホームページ | 北の大地が造る酒
北海道旭川の名水で醸す地酒『男山』。1977年、日本酒では世界初となるモンドセレクション金賞を受賞。以来40年にわたり受賞を継続しており、他にも国内外の酒類コンクール・全国新酒鑑評会において数多くの金賞を受賞する、北の大地に根差した日本酒で...
北海道の地酒、北海道の日本酒、「国士無双」髙砂酒造株式会社ホームページ
地酒、日本酒、国士無双、旭神威 北海道大雪山の雪清水でこだわりの酒を育む創業百余年の酒蔵です。北海道旭川 高砂酒造(株)
トップページ - 上川大雪酒造株式会社
2017年、北海道に創設した地方創生蔵 上川大雪酒造です。食の王国・北海道ならではの酒造りをし、地域や自治体と連携しながら日本酒と食文化の可能性を広げていきます。上川町の緑丘蔵、十勝の碧雲蔵で北海道の風土を感じる地酒を醸しています。
北海道ワイン株式会社 公式サイト
八剣山ワイナリー / Hakkenzan Winery | 北のまち札幌で個性豊かなワインをつくっています
八剣山ワイナリーは、自社ブドウ畑や近隣の農家が心をこめて生産したブドウやリンゴを原料に、個性豊かな地ワインを造っています。地元産にこだわったジャムやジュース、加工品なども自社生産しています。八剣山の景観と独特の微気候や地質に育まれた「八剣山...
指定されたページが見つかりませんでした。|キリン
指定されたページが見つかりませんでした。
サッポロビール博物館 | 工場見学・ミュージアム | サッポロビール
「★乾杯をもっとおいしく。」サッポロビールのサッポロビール博物館です。黒ラベルやヱビスをはじめとした商品情報のほか、レシピやサッポロのお酒が飲めるお店情報、工場見学など、乾杯をもっとおいしくする情報をお届けします。
北海道ワイン株式会社 公式サイト
余市蒸溜所|NIKKA WHISKY
創業者・竹鶴政孝が夢の出発点として北海道を選び、設立したニッカウヰスキー第一の蒸溜所です。
紅櫻蒸溜所 | 札幌クラフトジン蒸溜所 BENIZAKURA DISTLLERY | 9148 クラフトジン。紅櫻蒸溜所は北海道初のクラフトジンの蒸溜所
清里じゃがいも焼酎|清里焼酎醸造所公式オンラインショップ
1975年に日本初のじゃがいも焼酎が北海道清里町で誕生。全国で親しまれる本格焼酎を、清里焼酎醸造所から直送でお届けいたします。当サイトでじゃがいも焼酎を簡単にご購入いただけます。

パ酒ポートの参加酒造所が含まれているコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました