Life has no rehearsal, only performances.

TradingViewで「スパンモデル」を作ってみる 〜マーフィー流トレード・青色スパン〜

マーケット

TradingViewのインディケータでスパンオートシグナルができないかという野望の元、Pineエディタでの挑戦です。

スパンモデルやスーパーボリンジャーはTradingViewのインディケータでソースコードもダウンロード可能です。

後々スパンオートシグナルに発展させることを考え、配布されているソースコードは参考にはしますが、自作したいと思います。

Murphy_FPnet — トレードアイデアとスクリプト — TradingView
TradingViewでMurphy_FPnetをフォローして、独自のチャート分析やカスタムインジケーター、マーケットビューをご覧ください。トレーダーと投資家のグローバルコミュニティに参加しましょう。

「スパンモデル」

先のMT4でのスクリプト作成においても書いた通り「スパンモデル」は3本のスパンで構成されています。

  1. 青色スパン(短期トレンド方向を計る)
  2. 赤色スパン(長期トレンド方向を計る)
  3. 遅行スパン(中期トレンドを計る、パラメーターは「26」)

それぞれ計算式がありますので、それに従ってPineエディタでやってみます。

『「スパンモデル」青色スパン』の計算式

(過去9本の高値+過去9本の安値)÷ 2 = A
(過去26本の高値+過去26本の安値)÷ 2=B
(A+B)÷ 2=青色スパン

マーフィー氏の動画中の資料やサイト内の資料でAとBを算出する際の「÷2」が記載されていないため、それを鵜呑みにするとチャート上で正しく青色スパンが表現できません。

青色スパンを表示してみる

計算式にある青色スパンを表示してみます。

たかだか1本のラインですが、非常に満足です…

次は赤色スパンですね。

頑張ります…

参考までにソースコードを貼っておきます。

//@version=6
indicator("スパンモデル 青色スパン", overlay=true)


// === 入力項目 ===
blueLineColorInput = input.color(color.blue, "青色ライン色")

blueLineStyleInput = input.string("Solid", "青ラインスタイル", options=["Solid", "Dashed", "Dotted"])
blueLineWidthInput = input.int(4, "青ライン太さ", minval=1, maxval=10)

styleFromString(str) =>
    str == "Solid" ? line.style_solid : str == "Dotted" ? line.style_dotted : line.style_dashed

blueLineStyle = styleFromString(blueLineStyleInput)

// === スパン計算 ===
tenkan   = (ta.highest(high, 9) + ta.lowest(low, 9)) / 2
kijun    = (ta.highest(high, 26) + ta.lowest(low, 26)) / 2
blueSpan = (tenkan + kijun) / 2

plot(blueSpan, color=color.blue, title='青色スパン', linewidth=2)

TradingViewでスクリプトを作成するために

参考にした記事など

柾木利彦マーフィーFX
はじめまして、柾木利彦(まさき としひこ)です。多くの人から「マーフィー」というニックネームで呼ばれています。自宅で過ごす時間が増えてきた今、【時間と場所の自由度が高い収入源の構築】が大きなテーマとなっています。その具体的な手段の1つとして...
開発者が解説!スパンモデルの基本と活用法|リアルインテリジェンス
「スパンモデル」とは時間的要素(横軸)をより重視したチャートのことです。いつ買って、いつ売るのかの判断に適しています。基本手法である「スパンモデル」活用法について、マーフィー流サインツール「スパンオートシグナル」を用いた動画解説をしています...

使用しているチャートについて
当サイトで使用しているインディケーターは、マーフィー氏が動画で公開している内容を元に自作したMT4/TradingView用のスパンオートシグナルです。配布等は行っておりません。
この情報を参考にして被った不利益、損害については一切責任を負うものではありません。
自作スパンオートシグナルについてはこちらからの記事をご覧ください。
https://bratto.org/market/7156158/

コメント

タイトルとURLをコピーしました