Life has no rehearsal, only performances.

水戸城跡の梅はほぼ終わりかけていました 〜茨城県水戸市の水戸城跡を歩く〜

ライフスタイル

茨城県水戸市を訪れる機会がありました。

夕刻以降、時間があったのでJR水戸駅から水戸城周辺をオサンポしました。

今回のコース

JR水戸駅から水戸城跡を三の丸庁舎までぐるっと一周します。

途中、弘道館公園を通りますので梅が見られると良いと思います。

みどころ・スポット

JR水戸駅

茨城県の県庁所在地である水戸市は人口約27万人。茨城県の中心都市です。

JR水戸駅前のバスターミナルでは多くのバスが行き交う様子が印象的です。

ここから水戸城跡を巡るオサンポはスタートです。

水戸城跡

水戸城大手門

弘道館公園

茨城県庁三の丸庁舎

最後に

水戸の梅まつりも最終週となり、梅もほぼ終わりのようでした。

https://mitokoumon.com/festival/ume.html

しかしながら弘道館公園はまだ見頃な場所もあり楽しめました。

北海道でしたまだまだ冬の様相ですが、水戸ではまもなく桜の季節とのこと。

1ヶ月のタイムスリップをした感覚で良いオサンポでした。

(2024.3.14)

コメント

タイトルとURLをコピーしました