Life has no rehearsal, only performances.

ダイソー アルミ風よけ(コンロ用)でミニ焚火台 〜意外と簡単に工作できて実用的〜

ライフスタイル

いつも動画を拝見させていただいている”工房 青野”さんで紹介されていた、ダイソーの風防板からミニ焚火台を作ってみました。
ダイソーの風防板は、一時期話題となった”アルミ風よけ(コンロ用)”という商品名です。

知ってる、知ってる。500円商品のアレだろ!

基本的に風防板をカットするだけ

制作の過程は動画をご覧いただきたいと思いますが、作り方は意外と簡単です。

風防板をカットして、何箇所かに穴を開けるのみです。

大きさ的には、面積で8mm四方の正方形くらいで、SOTOのミニ焚き火台 テトラ ST-941より少し大きい感じです。

意外と使い勝手がいい

小さすぎて使えるか?と最初は思っていたのですが、意外と使い勝手はよさそうです。

芯棒を一本外せば折り畳みができるので、とてもコンパクトに収納できます。

アルコールストーブでも使えますし、ネイチャーストーブとしても使えます。

上記の写真では、アルコールストーブの時とネイチャーストーブの時で、焚火台の上下が逆さになっています。

木辺が入っているパターン(ネイチャーストーブ)では、アルミ辺の一辺を切り欠いてあって、クッカーを乗せたときに追加の木辺などを投入しやすいようにしています。

ちいさいのに工夫されているんだな。さすが”青野”さんだな。

モンベルのアルパインクッカー ディープ11のフタ側を乗せてもちょうどよく使えそうです。

また、スノーピークのチタンシングルマグ450もちょうどいい大きさでした。

もう少し大きめのクッカーでも十分に乗せられる強度があるので、メスティンでの炊飯やラーメン作りもできそうです。

最後に

アルミ風防板から使い勝手のよいストーブを工作しました。

収納もコンパクトなので利用するシチュエーションを選べば便利に使えると思いました。

“工房 青野”さんの工作や実験はとても参考になります。

早く、実際に”お外ゴハン”ができる季節になってほしいですね。

参考にさせていただいたチャンネル

今回使用したギア


コメント