イベントや演奏会、スポーツの試合などの自粛が求められている中、新日本フィルハーモニー交響楽団(以下、新日本フィル)の楽員の方たちが「シンニチテレワーク部」を結成して、オーケストラでもテレワークやってみた!と活動をされているとご紹介しました。
Twitterには日替わりで楽員の方が登場し、6日間+1の様子が公開されていました。
そして本日3月24日夜、予告されていた通り、「シンニチテレワーク部」の”パプリカ”が公開されました!
世界初!?テレワークオーケストラ演奏会です!
テレワークの”なかのひと”のご苦労は相当なもの
シンニチテレワーク部、テレワークオーケストラ演奏会、いよいよ本日夜の予定!果たして無事に編集終わるのか汗(PCが10分に一回フリーズするというかなりのヤマバを迎えております。。)本日夜!が明日朝!とかなったりしたらほんとにすみません。 pic.twitter.com/MhxGTBMh4u
— 新日本フィル楽員チャンネル! (@njp_players) March 24, 2020
「シンニチテレワーク部」の部員の皆様はそれぞれに練習して”本番動画”を”なかのひと”に送っている?ようです。
メンバーから送られてくる動画を編集で合わせていく作業は大変な作業だとわかります。
映像のズレもあるでしょう。音のズレもあるでしょう。それを合わせて一つにする。
“死にそう”という言葉が聞こえてきそうです。
脱帽いたします。
それが「新日本フィルハーモニー交響楽団」である。
と掲げる”新日本フィル”。
まさに新たな試み。さすがという思いがします。
音楽家は聴いてもらわないと元気が出ない
こちらこそ聴いていただきありがとうございます!こちらも聴いていただいて勇気や元気をもらっております。音楽家なので聴いてもらわないと元気が出ないのです!コンサートより個人個人がはっきり見えるし、テレワークはコンサートよりある意味シビアな部分があるので燃えております!
— 新日本フィル楽員チャンネル! (@njp_players) March 21, 2020
やはり音楽家、演奏家は演奏を聴いて何かを感じてもらうことが一番の元気の源。
聴衆もそれを聴いて、勇気なのか、元気なのか、悲しみなのか、様々感じ取り、糧にするのだと思います。
初めての試みで苦労は絶えないけれど「聴いてもらうために燃えている!」。素晴らしいですね。
パプリカを5時間さらう
楽しみ‼️きのう、ヴァイオリンのFさんが、パプリカを5時間さらったと聞いてのけぞりました❣️
— 福地(金子)なお (@kanekonao313) March 21, 2020
上記のTweetにあるようにヴァイオリンのFさんは5時間もパプリカをさらったと書かれています。
失礼ながら、オーケストラの曲から見たら、たかがパプリカであれば初見で一発OKです〜!という感覚だと思います。
と思いきや、部員の皆様は、普通に交響曲と同様な感覚でさらい、本番動画を撮影しているのだと驚きます。
ただ、この”パプリカ”、一見簡単そうに聴こえますが、転調が多くて難しいのです。
「シンニチテレワーク部」シーズン1 “パプリカ”
#新日本フィル #テレワーク #やってみた #パプリカ
シンニチ・テレワーク部「テレワークで合奏ができるのか?」最終回
〜テレワークオーケストラ演奏会〜
テレワーク部員約60名でお贈りするテレワークオーケストラ演奏会。お待たせしました、開演です!https://t.co/5tFCXAwgFt— 新日本フィル楽員チャンネル! (@njp_players) March 24, 2020
それでは、お楽しみください。
「シンニチテレワーク部」の”パプリカ”です!
ブラボー!
新日本フィルのみなさん、ありがとうございます!
何かの演奏会のアンコールでぜひ聴かせください!
“なかのひと”の声
〜テレワークオーケストラ演奏会〜
テレワーク部員約60名でお贈りするテレワークオーケストラ演奏会。
この日のために研鑽を積んできた部員でお送りしますが、編集が大変で
PCも10分おきにフリーズ、、最終チェックも画面がもはや動かないので
全くチェックなしです!
動画はコンサート前の緊張の部員一覧からスタートです。
この動画をもちまして新日本フィル「シンニチテレワーク部」シーズン1は
終了です!次のテレワーク部までさようなら!
もし、動画を見ていいね!と思ったら
新日本フィルハーモニー交響楽団について
それが「新日本フィルハーモニー交響楽団」である。
(2020.3.25)
コメント